私たちはどんな未来があるか、自分の仕事に未来があるか心豊かな想像はすべて事業である、私たちは全方位で物事を見つめよう。
事業内容
トップページ事業内容福祉サービス第三者評価>福祉サービス第三者評価とは

福祉サービス第三者評価

1.福祉サービス第三者評価とは

事業者が提供する福祉サービスの質について、公正・中立な第三者評価機関が専門的かつ客観的に評価することです。

■目的

1)事業運営における具体的課題を把握し、サービスの質の向上に結び付けます。

2)評価結果を公表することにより、利用者が福祉サービスを選択する際の有効な情報を提供します。

■メリット

受審の過程で、職員の自覚と改善意欲が共有されます。

提供しているサービスの質の改善点が明らかになり、具体的な目標を設定できます。

透明性を重視する事業者として、利用者からの信頼を得ることができます。

ご相談・ご契約後、利用者・従業者への説明を実施し、調査へと移ります。 主に書面で、利用者家族、職員や経営・運営幹部の方に記入いただき、直接、書類を回収します。 事前評価の分析結果を基に2、3名で利用者への面接や事業者へのヒアリングを行います。 訪問評価の結果を基に担当者・理事・他の評価者の複数名で合議のうえ、結果をまとめます。 事業者への評価結果報告会を実施、合議のうえ同意をいただいた内容で県へ提出し、公表されます。